Hydrogen-rich water ameliorates bronchopulmonary dysplasia (BPD) in newborn rats. | 高濃度水素水は新生仔ラットの気管支肺異形成症を緩和する
Pediatr Pulmonol. 2016 Feb 4. doi: 10.1002/ppul.23386. [Epub ahead of print]
Hydrogen-rich water ameliorates bronchopulmonary dysplasia (BPD) in newborn rats.
Division of Neurogenetics, Center for Neurological Diseases and Cancer, Nagoya University Graduate School of Medicine
Abstract
Bronchopulmonary dysplasia (BPD) is characterized by developmental arrest of the alveolar tissue. Oxidative stress is causally associated with development of BPD. The effects of hydrogen have been reported in a wide range of disease models and human diseases especially caused by oxidative stress. We made a rat model of BPD by injecting lipopolysaccharide (LPS) into the amniotic fluid at E16.5. The mother started drinking hydrogen-rich water from E9.5 and also while feeding milk. Hydrogen normalized LPS-induced abnormal enlargement of alveoli at P7 and P14. LPS increased staining for nitrotyrosine and 8-OHdG of the lungs, and hydrogen attenuated the staining. At P1, LPS treatment decreased expressions of genes for FGFR4, VEGFR2, and HO-1 in the lungs, and hydrogen increased expressions of these genes. In contrast, LPS treatment and hydrogen treatment had no essential effect on the expression of SOD1. Inflammatory marker proteins of TNFα and IL-6 were increased by LPS treatment, and hydrogen suppressed them. Treatment of A549 human lung adenocarcinoma epithelial cells with 10% hydrogen gas for 24 hr decreased production of reactive oxygen species in both LPS-treated and untreated cells. Lack of any known adverse effects of hydrogen makes hydrogen a promising therapeutic modality for BPD. Pediatr Pulmonol. © 2016 Wiley Periodicals, Inc.
Pediatr Pulmonol. 2016 Feb 4. doi: 10.1002/ppul.23386. [Epub ahead of print]
高濃度水素水は新生仔ラットの気管支肺異形成症を緩和する
名古屋大学大学院 医学部 神経病がんセンター 神経遺伝学
<要旨>
気管支肺異形成症(BPD)は肺胞組織の発育遅延がみられる病気で、その進行に酸化ストレスが関与します。一方水素には、特に酸化ストレスが原因で起こるさまざまな疾病モデルや患者に対して効果があることが報告されています。
そこで私たちは妊娠16.5日目のラットに羊水へLPSを注入することでBPDモデルを作成しました。そして母ラットには妊娠9.5日目から授乳期の間、高濃度水素水を飲ませました。
その結果、7日齢と14日齢の仔ラットではLPSにより肺胞の異常拡大が引き起こされるものの、水素水の摂取でそれらが打ち消されました。またLPSは肺でのニトロソチロシンや8-OHdGの染色部位を増やしましたが、水素がそれを抑えました。加えて1日齢においてLPSは肺のFGFR4とVEGFR2、HO-1の遺伝子発現を減少させましたが、水素はそれらを増加させました。一方、LPSおよび水素の投与では、SOD1の発現に対してなんら影響を与えませんでした。ちなみにTNFαやIL-6といった炎症マーカーとなるタンパク質がLPSの投与で増加し、水素の投与でそれが抑えられることもわかりました。
なお、ヒト上皮腺がん細胞であるA549に10%の水素ガスを24時間曝露させたところ、LPS添加の有無にかかわらず活性酸素種の産生が減少していました。
水素には特に副作用も確認されていないことから、BDPの治療法として水素が有望視できるかもしれません。
<一言>
母ラットにわざと炎症を起こさせる物質を投与して、その仔ラットを肺の病気にさせる実験で母ラットが水素水を妊娠中と授乳中に飲むと、仔ラットの肺の異変が少なくて済んだ…というものです。
こういう実験を見ると、水素うんぬんよりも妊娠中や授乳中に母親が健康に悪いことをすると子供に悪影響が出るんだな~、逆に健康にいいことをすると子供にもいい影響が出るんだな~と思います。母親ってほんとに重大だなと思います。