ナチュラルウェイは、ブルーベリーからはじまりました。
歴史の中で育んできた信頼を胸に、安全で確かなサプリメント・加工品を販売しています。
設立 | 平成7年(1995年)2月 | |||||||||
資本金 | 2,000万円 | |||||||||
代表者 | 代表取締役 前田 泰一 | |||||||||
業務内容 |
食品の販売 化粧品・日用雑貨の販売 前各号に付帯する一切の事業 |
|||||||||
事業所 | 本社 |
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-21-2 恵比寿サウスヒル3F |
||||||||
主要取引先 |
アルフレッサ株式会社/伊勢丹グループ各店/小田急新宿店/ 京王新宿店/コダマ健康食品株式会社/ 西武百貨店グループ各店/ 大丸松坂屋グループ各店/東急本店/阪急阪神百貨店グループ各店/ 松屋銀座店/株式会社ユニマットリケン/養老乃瀧株式会社 等 |
|||||||||
取引銀行 |
三井住友銀行恵比寿支店 |
1995年2月 | ナチュラルウェイ株式会社設立(2月15日登記) | ||
1995年10月 | ブルーベリー加工食品「ひとみの果実」発売 | ||
1996年1月 |
首都圏百貨店を中心に販売開始 同年中に全国で販売 |
||
1997年8月 | 「ドライドブルーベリー」の販売開始 | ||
1997年11月 |
「ブルーベリーの眼精疲労に対する効果」を臨床発表 いわゆる“ブルーベリーブーム”の火つけ役となる |
||
1999年6月 | 「ブルーベリーdeす」発売 | ||
2000年2月 | 「ブルーベリーの仮性近視に対する効果」を臨床発表 | ||
2000年4月 |
「ブルーベリーは本当に目に効く」(葉山先生著)における 臨床データ用試料を提供 |
||
2001年9月 |
国内初のルテインセミナー 「ブルーベリーとルテインの相乗効果セミナー」開催 |
||
2002年3月 | 「ブルーベリーの抗ガン効果について」用途特許申請 | ||
2002年5月 | 「第1回ブルーベリー国際セミナー」開催 | ||
2003年3月 | 「ブルーベリー果実酢の血流促進効果」(鹿児島大学)を確認 | ||
2003年6月 | 「第2回ブルーベリー国際セミナー」開催 | ||
2004年5月 | 「第3回ブルーベリー国際セミナー」開催 | ||
2005年5月 | 「第4回ブルーベリー国際セミナー」開催 | ||
2005年5月 | 「ビルベリーの足むくみ効果」を臨床発表 | ||
2005年11月 | 「ビルベリーの脳機能改善効果」を臨床発表 | ||
2006年3月 | 「ブルーベリー果実酢の活性酸素除去能」(神奈川歯科大学)を発表 | ||
2006年10月 | 「第5回ブルーベリー国際シンポジウム」開催 | ||
2007年11月 |
「第6回ブルーベリー国際シンポジウム」開催 国際ポリフェノール学会ICPH2007(京都)参加 |
||
2008年3月 | 「乳酸菌+ビルベリーVivala」をQVCで紹介 | ||
2008年4月 |
マエダ薬品商事60周年記念 健康セミナー (横浜新都市ホール)開催 |
||
2008年5月 |
マエダ薬品商事60周年記念 健康セミナー (池袋メトロポリタンプラザ)開催 |
||
2009年7月 | そごう5店舗の健康食品売り場 運営開始 | ||
2010年2月 | 北海道4店舗の健康食品売り場 運営開始 | ||
2010年10月 | 「第7回ブルーベリー国際シンポジウム」開催 |