水素分子の神経生物学的効果と 双極性障害・統合失調症への治療の可能性に関する概要 | Molecular hydrogen: an overview of its neurobiological effects and therapeutic potential for bipolar disorder and schizophrenia.

Med Gas Res. 2013 Jun 6;3(1):11. doi: 10.1186/2045-9912-3-11.

Molecular hydrogen: an overview of its neurobiological effects and therapeutic potential for bipolar disorder and schizophrenia.

Ghanizadeh A, Berk M.

Source

Research Center for Psychiatry and Behavioral Sciences, Shiraz University of Medical, Sciences, Hafez Hospital, Shiraz, Iran. ghanizad@sina.tums.ac.ir.

Abstract

Hydrogen gas is a bioactive molecule that has a diversity of effects, including anti-apoptotic, anti-inflammatory and anti-oxidative properties; these overlap with the process of neuroprogression in major psychiatric disorders. Specifically, both bipolar disorder and schizophrenia are associated with increased oxidative and inflammatory stress. Moreover, lithium which is commonly administered for treating bipolar disorder has effects on oxidative stress and apoptotic pathways, as do valproate and some atypical antipsychotics for treating schizophrenia. Molecular hydrogen has been studied pre-clinically in animal models for the treatment of some medical conditions including hypoxia and neurodegenerative disorders, and there are intriguing clinical findings in neurological disorders including Parkinson’s disease. Therefore, it is hypothesized that administration of hydrogen molecule may have potential as a novel therapy for bipolar disorder, schizophrenia, and other concurrent disorders characterized by oxidative, inflammatory and apoptotic dysregulation.


 

Med Gas Res. 2013 Jun 6;3(1):11. doi: 10.1186/2045-9912-3-11.

水素分子の神経生物学的効果と
双極性障害・統合失調症への治療の可能性に関する概要

シラズ医科大学シラズ病院精神医学行動科学リサーチセンター

<要旨>

水素は、抗アポトーシス・抗炎症・抗酸化作用などさまざまな作用を持っています。そしてそれらの作用は主な精神障害の進行と深くかかわっています。特に、双極性障害や統合失調病は酸化・炎症ストレスの増加が関与しています。さらに、双極性障害の治療に主に処方されるリチウム製剤は、酸化ストレスやアポトーシス経路に対して作用します。また、同様にバルプロ酸やいくつかの向精神薬(統合失調病治療薬)もそれらに作用します。

今まで水素は低酸素脳症や神経変性障害など複数の病態に対する治療法として、モデル動物を使った前臨床試験が行われてきました。また、パーキンソン病等の神経障害の臨床試験においては、興味深い結果が得られています。

ゆえに、双極性障害や統合失調病、その他酸化・炎症・アポトーシスの異常調節により引き起こされる病気に対し、水素が新しい治療法になる可能性があるのではないかと仮説を立てました。


<一言>

双極性障害と聞き慣れない言葉ですが、簡単にいうと躁(そう)うつ病のことです。なんと精神病領域の病気の発症にも酸化や炎症ストレスが関わっていたという前振りから始まった論文ですが、躁病治療薬であるリチウムのメカニズムの一つが酸化ストレスを抑えることにあったとは驚きです。水素が抗酸化作用を通じて、症状の改善に少しでも役に立つといいですね。